2011年8月19日金曜日

四国遍路-5

【5日目:8/19 約29km】
「晴れた日は太龍寺の山が朝日に輝くが、今日は曇ってるね」 女将さんが見送ってくれた。
途中標高200mほどのちょっとした峠を超えて約8km、二十二番平等寺に到着。
二十三番薬王寺までは、あと21km。
国道55号線は車が多い。トンネルを2ヵ所通り過ぎたが、車の轟音と狭い歩道には恐怖心が湧く。
距離は少し伸びるが、歩き遍路には交通量の少ない25号線のほうが良さそうだ。
25号線を進むうちに、雲が消えまた陽が照りだした。
由岐を過ぎると海が見える。
田井の浜、木岐の湊を通過。漁村の店屋でペットボトルとアイスクリームを調達したのは良いが、固いアイスクリームを食べ終わった頃、ヨメさんが「しまった!」と言う。
杖を店に忘れてきたのだ。
500m程を小走りで、杖を取りに戻りました。
小さな半島を跨ぐ峠に、車道をそれる遍路道がある。
山道だが良く整備され、数十メートル毎の木標にかかれた俳句を、歩きながら読めるようになっている。
二つ目の山道を抜けると残りはあと4km。
日陰の少ない道だが、海を見ながら歩けたのが唯一の救い。
やがて日和佐城が見えて来た。
もう少しだ。
薬王寺らしき屋根の重なりも、山の中腹に見えて来た。
赤い欄干の橋を渡って、右折すると残り約500m。
今回最後の寺の山門が、手を伸ばせば触れる位置まで迫ってきた。 (完)

徳島県内の一国打ち。計160km少々ですが、歩いてみると「長かった」というのが今回の偽らざる気持ちです。
<発心の道場>を卒業し、次回<修行の道場>に足を踏み込む時は、世俗を持ち込まないという意味では、単独行に惹かれるのですが、さてどうなりますか・・・

0 件のコメント: